病というものは免疫系システムによってやがて癒える

免役力

病というものは、免疫系のシステムによってやがて癒えるのです
じっとそれを待ち、癒えなかったらそれも運命と受け止める。


現代でもこうゆう態度で人生を送っている人がいないわけではありません。
頑固な医者嫌い、薬嫌いの人がやたら医師や薬に頼る人々より不幸な人生を
送るかといえば、そんなことはまったくありません。

免疫上 ウイルスも細菌も敵にあらず
風邪を侮ってはならない、といういいならわしが該当するのは、リンパ球系が正常域にない人です。

おとなの場合白血球分画でリンパ球が30~45パーセントを占めているときが正常な領域で、
これより多くても少なくても問題が起こります。

45パーセントを超えるリンパ球体質の人は、過剰反応が起こって高熱を発します。
しばしば40度以上の高熱を出します。

風邪を引きやすく、引くと症状が重くなる子供はこれです。
一方、正常域よりリンパ球が少なく免疫抑制状態にある人が風邪を引くと、次々と炎症が広がって
、脳炎、骨髄炎などの神経障害を引き起こす危険があります。

リンパ球が闘いの主戦場から引き下がり、顆粒球の闘いに移ったとき、肺炎の合併症を起こすことが
あります。

免疫系が正常域にあれば、効率よくウイルスを退治し「子供の風邪は3日で熱がさがる」となりますが
免疫能が高すぎる場合も低すぎる場合も「風邪は万病のもと」になって恐れなければならないのです。

免疫系が正常な状態であれば、風邪はむしろ免疫システムの味方であって、敵対視すべきものではありません。

風邪ウイルスは、はしかウイルスや水痘ウイルス、オタフク風邪のウイルスなどのように
一度かかったあとの免疫を残すことがありません。多くの風邪ウイルスは抗原特異を起こすためです。

インフルエンザウイルスが次々と姿を変えるために、毎年予防接種をしてみるものの「また今年も効果がなかった」と
嘆くひとがあるのはこのためです。

なによりも普段から免疫を常に正常域に保つことが重要ではないでしょうかそのためにできることの
一つに日々低分子キトサンの飲用を実践してみる価値はありそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました